許せません(--メ)拡散希望

私が端正を込め、エイプフルカウル仕様の最後

本当の意味での最高傑作をと思いながらユーザーさんにはお預けを食らわせてしまい申し訳なかったですが

今現在のモテる力と知識で完成させたマシンでしたが

先日の台風の晩

埼玉県川越市のユーザーさんのご自宅から盗まれました

9/3020:0010/10:00の4時間の間にエイプを盗難されてしまいました

ナンバー川越あ3948

とてもかわいらしい女の子で身長が140Cmちょっと超えますが

どうしてもフルカウルのかっこいいレーサーtypeに乗りたいと

教習所に通って免許をとってくると

そこで避けがたい事実が現行の125ccクラスのフルカウルは

足が届かない届いてもバレリーナ状態

免許取り立てのか弱い女の子では超つま先立ちでは不安

なので彼女専用にしっかり両方のつま先が地面につくようにを一番の条件にマシンを作成

普段の切れ間のないエンジン作成依頼の合間をぬって

最高傑作を作るべと

盗んだ方も厄介なものをと思っているかも

普通に見ればNSF100もしくはNSR50がベースと見るでしょう

ところがこのバイクはエイプ100がベースで作られております。

エイプのフレームにNSFのタンクを乗せたいと思ったので

いらないフレームを引っ張りだしてステム部分を切り抜いてかぶせて見た

もじどおりかぶせて乗せているだけ

ですが、エイプとNSR50では大きさが微妙にエイプのほうが大きい

なのでフレームを一回切りはずしてタンクのウケの部分とシートレール部分だけを

もう一台から切り出して、挟み込むように溶接

なんとなく同じ部分が見えますが判るかな

ステップはベースをオリジナルのステンレスのプレートで切り出して

NSR50などの純正のステップが装着できるようになってます

しかも肉抜きは形で抜いてます

あ〜それと、フレームのカバーはベースとなるエイプのフレームには一切の溶接は施しておりません。

もともとはDE耐に出れるようにすべてをボルトオン!!

取り外しが可能な状態を基準として作成しております。

が、スイングアームピボットと共締めなので取り外しはめちゃくちゃめんどうです

作った本人も何回も取り外ししたくない部分の一つですね

フロントフォークはインナーチューブはエイプ純正ですがドラム用を使用

アウターチューブはNS-1でインナーパーツはそれなりに普通のものではございません。

詳細は企業秘密なので内緒ですが、普通のバイク屋さんでは購入は少手間がかかります。

HRCショップさんで購入してくださいみたいな

で、ホイールとかブレーキローターはGROMを使っています。

なぜ普通のNSR50サイズより太いからかっこいいじゃないですか

サイズが太いということはそのまま入れることはできないので

当然、加工してます最小限の

なのでGROMのホイールですがGROMには付きませんのでグロム用とし処分できないよ

そしてリヤですね〜

NSF100の別体式サスペンションを使ってます。

当然、直押しになりますが角度をつけているのでしっかり動きます

GROMのサスペンションのウケだけをスイングアームに溶接しているのNS50みたいにサスが寝るんです

でスイングアームは小柄な女性が両足つくようにするために

どんどん長くなって実は

XR100モタードエイプより30長いの真っ直ぐな部分の中心を切って

もう一台分XR100モタードの真っ直ぐな部分を150ほど羊羹みたいに切り取って

GROMのホイールがちょうどセンターに来るように左右均等に伸ばしていき

伸ばした隙間の分だけ羊羹みたいに切り出した部分をサイズ合わせてカットします

そのまま溶接してしまうと強度的に問題が出るので

実は100クラスのスイングアームは当然、長方形四角の箱型なんですが

50のスイングアーム小さめの四角がピッタリハマるんです

サイズを合わせた羊羹みたいな筒の幅よりも大きめに切り出して

はめ込んで、はめ込んで二重三重に溶接をかけて

溶接部分を丁寧に肉が薄くならないように地ならしをして

塗装してます、

リヤホイールはGROMの純正をそのまま利用してますので

当然太いです。太いということはチェーンラインも当然動いています。

タイヤのセンターは中心ですが太い分、チェーンラインは外に出ます

エイプ、XRモタードのエンジンではフロントも5ほど外にオフセットしているものを使ってます。

ブレーキなどもGROMのまま使っているのでスイングアームのブレーキの受けは

当然GROMのですよね〜なのでGROMのブレーキの受けを溶接してありますので

ワンオフのスイングアームは単品ではどんなバイクにも使用できませんキッパリ

エンジンは免許取っ初めてなので、キック始動が大変なので

特別に50のエンジンを88にボアアップした新品を使ってます。

なれたら100にでも125にでも好きなだけできるように

ライダーの成長に合わせて進化させていく予定でした

マフラーはついついスイングアームの内側の隙間が多くて

今風に中から外にかち上がっている雰囲気を作りたくて

しかもこんなBRDマフラーどこにも売ってませんから

私だから許される?

フロントのヘッドライトも手間かけました

ゼッケン貼り付けスペースはのちのちゼッケンを貼ってまちなかを走りたい要望だったので

少しでスペースをと思い、わざわざダクト部分の狭いスペースを使用

そしてイメージで何故かYZFR1のヘッドライトを片側一台分引っ張り出して分解して小さくして

レンズは車のレース用のペッド素材を切って炙って、温めて整形

反対には流行りのスポットLEDのたまを

本当は6個ぐらい入れたかったんもですが、スペース的に3個が限界

ウィンカーはレクサスみたいに流れるのがやりたくて探しちゃいました

こんな感じで、すべてをライダーさんのために性能的にというより

機能的に、見ためてきに、それでいて扱いやすい、バイクが嫌いにならないように考えて考えて

もっともっと好きになってもらえるように考えて作ったのに

どうか彼女のもとに返してあげてくださいm()m

部品で売ろうにもワンオフが多すぎて間違いなく足が付きます

といううよりも何に使えますとかこのブログ見ないとわからないでしょ

このまま乗って歩いても間違いなく目立つし

このバイクは世界で一台この子のためだけに作られたバイクなんです

このブログを御覧お皆様、拡散、捜索、情報、よろしくお願いします。